【冬の乾燥撃退!】冬のお助けスキンケアアイテム8選
|ISSYAのイチオシ! , 注目記事| BI-SU, アンレーベル, エトヴォス, クラランス, コスメデコルテ, シュープリームノイ, ディセンシア, 資生堂

さて、皆様いかがお過ごしでしょうか。
11月も半ばになり、いよいよ冬が本格的に近づいてきましたね。
寒さも大変ですが、何よりお肌の乾燥・ヒリヒリ・メイクのりの悪さが憂鬱……。
そこで、乾燥する冬を乗り切るためのスキンケアアイテムをピックアップしてみました!
私の経験による選定になりますが、きっとお役に立てると信じています。
目次
その前に、ISSYAの肌環境を説明します

私の肌は、冬の乾燥時期には口周りが粉をふく状態になります。
額・鼻筋は特に問題ないのですが、口周り・小鼻・頬が粉をふいてしまいます。
保湿力に優れたスキンケアを探し回って探し回って、ようやく見つけたものの中で、今回「これならOK!」というスキンケアアイテムをピックアップしました。
肌が乾燥しないための条件
まず、肌の乾燥を防ぐための条件があることをご存知でしょうか。
難しいことではなく、よく言われていることなのでご存知の方は多いと思います。
肌がしっかり保湿されていること

言うまでもないのですが、保湿がしっかりされていれば、肌は乾きません。
水分を肌に浸透させる成分が配合されているアイテムを選びましょう。
肌の油分と水分のバランスが整っていること

ヒトの肌には皮脂があり、肌の乾燥を防ぐ役割があります。
水分が多くても皮脂が少ないと、水分は蒸発してしまいます。
肌は油分と水分のバランスが重要です。
体内から栄養をしっかり摂ること

栄養が足りなければ、肌は弱ってカサカサになってしまいます。
サプリメントも使いながら上手に栄養補給していきましょう。
今回は、これら3つの条件に合うアイテムを選んでみたので、ご参考にしてみてください。
1.コスメデコルテ『リポソーム アドバンスト リペアセラム』

30mL¥8,250、50mL¥12,100、75mL¥16,500
コスメデコルテの『リポソーム アドバンスト リペアセラム』は抜群の保湿力があります。
導入美容液なので洗顔後すぐに使うと、その後の化粧水以降のプロセスがしっかり角層にとどまり、保湿の役目を果たしてくれます。
長時間、肌に水分を蓄えるのをサポートしてくれるアイテムです。
数々のベストコスメ・最優秀賞を制覇した美容液です。その数90冠!
美肌の11要素にアプローチします。
- ハリ
- 乾燥小ジワ(※1)
- めぐり(※2)
- 毛穴
- くすみ(※3)
- 柔らかさ
- 透明感
- 潤い
- なめらかさ
- キメ
- ツヤ
※1 乾燥による小ジワを目立たなくする「効能評価試験」済み ※2 潤いによるめぐり ※3 乾燥によるくすみ
低刺激処方なので、敏感肌の方にも使えます。
定期お届け便ならお得!
全3回にわたる定期便は、総計74,250円(税込)相当のキットが49,500円(税込)で購入できちゃう超お得なセット!
少しでも気になる方は、ぜひお試しあれ。
\商品ページはこちら/
https://www.decorte.com/site/g/gJVAN/
\定期便ページはこちら/
https://www.decorte.com/site/p/teiki_liposome.aspx
\こちらから購入できます! 百貨店なので安心/
2.クラランス『ダブル セーラム EX』

30mL¥12,100、50mL¥16,500、75mL¥22,000
クラランスの『ダブル セーラム EX』は、肌の油分と水分のバランスを整えてくれる美容液です。
これのおかげで、冬の私の砂漠肌にオアシスができました。
『ダブル セーラム EX』は、肌の保護膜に限りなく近い「水分7:油分3」の黄金バランスで配合したダブルフォーミュラを採用しています。
ボトル内では、オイルセラムとウォーターセラムが別々に分かれていて、使用時にプッシュしたときに混ざり合うようになっています。
使用量が、多め・少なめの2段階あり、ダイヤルを回すことで調整できます。
私は多めを使っていました。
美肌の5大要素にアプローチします。
- ハリ
- ツヤ
- なめらかさ
- キメ
- うるおい
\商品ページはこちら/
https://www.clarins.jp/double-serum/
\こちらから購入できます! 百貨店なので安心/

3.エトヴォス アルティモイストシリーズ

トライアルキット¥1,490
2022年9月21日にリニューアルした、初回限定商品です。
公式ネットショップから購入できます。
エトヴォス独自の『セラミディアル®コンプレックス』を配合しています。
これは、ヒト型セラミド※1とナイアシンアミド※2を組み合わせたもので、これらが結びつくことで<与える><育む><満たす>の3つのアプローチを実現したとのこと。
※1 保湿成分:セラミドEOP、NG、NP、AG、AP ※2保湿成分
これは、保湿力がとても高いと感じました。
スキンケア後、メイクする頃にはだいたいいつも肌がつっぱり始めていたですのが、このアルティモイストを使った時だけ、メイク中も後もしっとりを維持しているんです。
これからやってくる冬の乾燥対策に悩んでいた私にとって、救世主のようなアイテムでした。
もちろん現品買います!
\ここでトライアルセットが買えます!/


4.ディセンシア 角質ケアシリーズ

トライアルセット¥1,980
2022年10月4日発売の、公式ネットショップで買える初回限定のセットです。
ディセンシアは、これまでの常識だった肌の深部へ働きかけるエイジングケア※1ではなく、「美しく整った角層が肌のお手本※2となり、美しい肌サイクルを育む」という全く新しい切り口で展開しているブランドです。
このトライアルの10日間の角層ケアで、その新しさがわかると思います。
実際、1日中肌がつっぱらず、潤いが持続して快適に過ごせました。
乾燥の小じわも気にならなくなり、肌が生き生きする感じがします。
私は現品購入も検討しています。
※1年齢に応じたケア ※2 美しくすこやかな疑似角層のこと
\ここでトライアルセットが買えます!/


5.シュープリームノイ『エクストラ スターダスト ジェル』

¥4,180、リフィル¥3,960
シュープリームノイの『エクストラ スターダスト ジェル』は、油分ではなく水分で保湿するアイテムです。ビタミンEの粒が、肌のバリア機能を高めてくれます。
水分で保湿してくれるので、ベタつかずさっぱりした使い心地です。冬の乾燥にはもちろん、夏にもさっぱりとして気持ちよく使えるジェル美容液です。
シュープリームノイの特徴である『ヒトコラーゲン』という成分を配合しているスキンケアシリーズのひとつで、ヒトのアミノ酸と同じ組成のコラーゲンなので、角層への浸透性が高いです。
肌なじみがよく、アレルギーを起こしにくいという利点があります。
保湿力はかなり高く、これひとつでオールインワンになるレベルです。
油分が少ないので、さっぱりした使い心地ですが、潤いは保たれています。
脂性肌の方にオススメしたいアイテムです。
\商品ページはこちら/(※アットコスメでも買えるようになりました)
https://supreme-noi.jp/products/detail.php?product_id=21
6.アンレーベル『モイストボタニカル オールインワンジェルR』

500mL¥1,628
1本で6役のオールインワンジェルです。
- 化粧水
- 乳液
- 美容液
- クリーム
- パック
- ボディクリーム
9種の無添加処⽅で、敏感肌もやさしく潤います。
- 無香料
- 無着色
- 無鉱物油
- パラベンフリー
- 動物性原料フリー
- アルコールフリー
- 石油系界面活性剤フリー
- シリコンフリー
- タルクフリー
私は、スキンケアの最後のクリーム代わりに使うことがあります。
これを使うと、肌にベールがかかったように、潤いで守られている感じがします。
その後のメイクにも、潤いを保ったままで1日快適に過ごせます。
全身に使えるのも良いですね。
夫が、乾燥で全身が痒くなるタイプなのですが、これを体に塗るとまったく痒くなくなると言って喜んでいます。
ドラッグストアで気軽に買えるのもポイント高いです。
さっぱりしているので、夏にもよさそうです。
商品ページはこちら:https://unlabel.tokyo/moistbotanical/
7.資生堂『ザ・コラーゲン EXR』

低分子コラーゲンだけでなく、独自のスーパー果実由来の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)、イチゴ種子エキス、温州ミカンエキス、ヒアルロン酸、セラミド、ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンB6、クロマメノキなど、11種類の美容成分を贅沢に配合しています。
コケモモ 極寒の地でも生存でき、ビタミン類やミネラル、多種多様なポリフェノールを多く含みます。 アムラ果実 ビタミンC、ポリフェノール、ペクチンが豊富です。 イチゴ種子エキス スーパーフラボノイドを含むイチゴの種子から抽出した美容特許成分です。 温州ミカンエキス β-クリプトキサンチンやヘスペリジン、リモニン、ビタミンCなど、美容に必要な成分が含まれています。
飲み続けてみて、肌が乾燥しにくくなったような気がします。
この時期(11月頃)はスキンケアをしても粉をふいていたのに、今はまったく粉をふいていません。
肌の水分量が上がったのかも……? 一度、肌診断してみたいところです。
8.BI-SU『エキスゼリースティック』

1箱=30本入り¥14,580
BI-SU『エキスゼリースティック』は、アナツバメの巣が配合されているゼリーです。
アナツバメの巣には、コラーゲンをサポートするシアル酸が、ローヤルゼリーの200倍含まれています。
『エキスゼリースティック』には、他に美容成分としてコラーゲンやシロキクラゲも配合されているので、体の内側からキレイになれます。
糖鎖栄養素 体内のバランスを整えて美と健康をサポートします。 シアル酸 ヒアルロン酸やコラーゲンをサポートします。 EGF みずみずしい肌を維持します。
これを食べていた間は、肌が潤い、化粧のりもよかったです。
お値段はやさしくないですが、人によってはスキンケアイテムを使うよりも効果が高いかもしれませんね。
\商品ページはこちら/
https://cart.bi-su.jp/products/1070-tj/
まとめ:体の内側と外側から乾燥対策を!
肌は、表面だけをケアしても限界があります。
体の中から土台をしっかり作って初めて外からのケアが生きるものです。
ますます寒さが厳しくなっていくこれからの時期、しっかり丈夫な肌をつくって美しさを磨いていきたいですね。
コメントを残す