【いまさら聞けない】ナイアシンアミドでパーフェクトな肌に

【いまさら聞けない】成分のギモン

【医薬部外品】

ナイアシンアミドは、シワにアプローチするとして人気のある成分です。
名称ぐらいは聞いたことがある人も多いかもしれません。
そのナイアシンアミドについて、調べてみました。

シンピスト

目次

ナイアシンアミドってなんだろう

ナイアシンアミドは、ビタミンB3のことです。食事から摂取されたり、体内で合成されます。

ビタミンB3の基本的な働きとして、健康面では、糖質・脂質・タンパク質の代謝に必要な要素で、循環系、消化系、神経系の働きを促進します。
美容面では、肌のターンオーバーを促し、セラミドの生成を促進します。

ビタミンB3の美容効果って?

紫外線ダメージを受けたDNAを修復する

DNAが紫外線で傷つくと、繊維芽細胞やコラーゲン等が減少します。ビタミンB3は、DNA損傷を改善します。

抗酸化作用

ビタミンB3は、紫外線で生成された活性酸素を除去する効果があります。

メラニン生成の抑制

ビタミンB3は、シミの元となるメラニンの生成を抑えることで、シミやそばかすを防ぎます。

肌荒れの抑制・ニキビ予防

ビタミンB3は、肌の赤みや乾燥などを軽減させます。
また、肌に適切な水分量を保ちます。
毛穴のつまりを軽減し、ニキビを防ぎます。

ナイアシンアミドの、有効成分としての働きは?

ナイアシンアミドは保湿、シワ、美白の3つの有効成分として、医薬部外品の承認を得ています。

保湿

ナイアシンアミドには、ビタミンB3を補い、肌のバリア機能を整える作用があります。

シワ

ビタミンB3を補い、若々しく見えるようにする効果があります。

美白効果

ビタミンB3を補い、シミやソバカスの原因となるメラニンの生成を抑え、 メラニンを肌表面へ送るメラノソームの働きを阻害します。

ナイアシンアミド配合コスメで気をつけたいこと

ナイアシンアミドは水溶性で、化粧水やジェルなどに配合することができます。
油分を避けたい脂性肌の方にも使いやすい成分なので、覚えておくといいでしょう。

実際にナイアシンアミド配合コスメを使ってみた

私も実際にナイアシンアミド配合コスメを使用してみました。
今回使用したのは、ディオール『カプチュール トータル スーパー セラム』です。

ディオールって?

フランスのクリスチャン・ディオールが創立したファッションブランドです。
ビューティー部門では、花の生命力を生かしたコスメを展開しています。

使用した感想

クリーミーで、高級感のあるテクスチャーが肌に浸透していきます。
1ヶ月ほど使ってみましたが、肌ダメージも乾燥も感じず、肌状態はとても良好です。

さっぱりした使い心地ですが、しっかり保湿されているのは嬉しいです。
このまま使い続けてみたいですね。

ディオールの公式サイト:
https://www.dior.com/ja_jp/beauty/products/Y0996424-カプチュール-トータル-スーパー-セラム-美容液-スーパー-セラム-美容液

\こちらで購入できます! 百貨店なので安心/

このアイテムのレビューもご覧ください。

レビュー記事
【ディオール】花の力で、ピンと弾むような肌へ そろそろ寒くなってきて、乾燥が気になるところ。なめらかでピンと弾むようなお肌になりたい……。そんな願いを叶えてくれるスーパーセラムがあるのです!

その他のナイアシンアミド配合コスメ(一部)

  • ラ ロッシュ ポゼ『エファクラ ピールケア セラム』
  • アテニア『ドレススノー ローション』
  • 肌ラボ『極潤薬用ハリ化粧水』
  • ONE BY KOSE『ザ リンクレス S』
  • エトヴォス『アルティモイストローション』
  • オルビス『リンクルホワイトエッセンス』
  • ハウトシールド『美容EQクリーム リッチ(高保湿タイプ)』

\ハンドクリームも気になっています/

参考資料・参考web サイト・引用元

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


関連記事