【いまさら聞けない】ヒト幹細胞で、お肌の変化を体感しよう
|【いまさら聞けない】成分のギモン| EGF, FGF, グロースファクター, サイトカイン, ヒト幹細胞

コスメ界では、最近よく『ヒト幹細胞』というワードが目に入るようになりました。
ヒト幹細胞を謳う広告も増えてきましたね。


でも、その実態はいまいちよくわからない……ヒト幹細胞が、お肌にどう良いの?
というわけで、ちょっと調べてみました。
目次
ヒト幹細胞ってなんだろう
私たちの身体はたくさんの細胞が絶えず入れ替わり続けています。
組織が傷ついたり、弱ったり、ダメージを受けた時に、修復・再生する能力を持つ細胞が「幹細胞」です。
実際にヒトの幹細胞が配合されているの?

ヒト幹細胞コスメと言っても、実際は幹細胞そのものを使用するわけではなく、幹細胞を培養している培養液の上澄み液を使用します。幹細胞を培養した培養液には、多くの成長因子を含む活性物質が含まれています。
ヒト幹細胞培養液には、何が含まれているの?
ヒト幹細胞培養液には、様々な種類のサイトカイン(細胞を活性化する物質)やグロースファクター(成長因子)が豊富に含まれています。
その培養液を塗ることで、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンを作り出すもとである線維芽細胞に働きかけ、皮膚を健康的に見せる効果が期待できます。
美容におけるヒト幹細胞の種類
一口に「ヒト幹細胞」と言っても、いくつか由来があります。
- 歯髄由来
- 骨髄由来
- 臍帯血由来
- 胎盤由来
- 脂肪由来
歯髄

歯の中心部分にある歯の神経で、良質な幹細胞を多く含んでいます。特に「ヒト乳歯歯髄幹細胞」は他の幹細胞に比べて4~8倍の再生力があるそうです。
骨髄

骨髄由来の幹細胞は、血液を通って全身を流れ、傷や損傷を発見すると幹細胞はサイトカイン(指令)を使って、傷を修復したり細胞の増殖や再生をコントロールしたりすることができます。
臍帯血

ハーバード大学の研究で明らかになり、若返りのタンパク質とも言われ注目されている「GDF11」が、他の幹細胞より多く含まれています。
- スキンケアなどに使用・期待されているサイタイ由来の培養液
——アイナリー・ブルー株式会社 - besharedは「肌にとって最も良いものは何か」を考え研究した結果、女性専用でも男性専用でもない、シェア出来るコスメ『シェアドコスメ』に辿り着きました。 beshared製品の中のSCシリーズ商品は、希少価値の高い日本人由来のサイタイ由来幹細胞培養上清液を高配合しています。
-
胎盤
胎盤は胎児に栄養や酸素を供給する重要な器官で、胎盤幹細胞(TS細胞)は胎盤の基になる細胞です。
脂肪
脂肪幹細胞の主な働きには、創傷治癒・分化・免疫調節・新生血管形成などがあり、様々な疾患治療への応用が期待されています。
- フラーレン・ヒト幹細胞培養上清液【フラセラ】
——Dr.わかば株式会社 - フラセラ化粧品は、7年以上の歳月をかけて完成させたスキンケアです。
フラーレン、ヒト幹細胞培養上清液、数種の美肌成分を贅沢配合しています。
-
ヒト幹細胞コスメは高価
ヒト幹細胞コスメは、美容液だけで2〜3万円もします。
衛生的に徹底管理された環境下で作られた培養液を、希釈せず原液のまま使用するとなると、コストがかかるのです。
ヒト幹細胞コスメで気をつけたいこと
成分表は必ず確認する
何由来か、ぱっと見でわかりやすく明記されていないヒト幹細胞コスメは多いです。全成分表に書かれているので、自分に必要な由来を必ず確認しましょう。
ヒト幹細胞そのものが入っていると謳っているコスメは要注意
化粧品に幹細胞そのものを入れることは禁止されています。実際に配合されるのは、培養液・培養液エキスです。
培養液成分の濃度の目安は価格
幹細胞コスメは、配合する培養液成分の量が少なければ安価になっていきます。その分、効果も薄くなります。
希釈されたものよりも、原液がおすすめ
「培養液エキス」は、上澄み液の原液を水やアルコールなどで希釈されたものから抽出したものなので、注意が必要です。十分な効果を得るには、原液で使用されているものを使うのが良いでしょう。
危険・副作用はないと言われている
日本において製造されたヒト幹細胞培養液は、危険や副作用はないと言われています。
実際にヒト幹細胞コスメを使ってみた

私も実際にヒト幹細胞コスメを使用してみました。
今回使用したのは、マイセルーチェというブランドの、ヒト骨髄由来の幹細胞コスメです。
2021年の冬、私の肌荒れが酷かった頃にトライアルを使ってみて、とても良かったので、これに決めました。
マイセルーチェって?
マイセルーチェは、『ヒト骨髄幹細胞順化培養液』を配合したスキンケアを販売しているブランドです。
マイセルーチェは、『ヒト骨髄幹細胞順化培養液』のクオリティ検査、冷凍輸送、粒子のサイズにまでこだわり、培養液を薄めず原液のまま使用していることがポイントです。
マイセルーチェのスキンケアアイテム
マイセルーチェのアイテムは、クレンジングジェル、ローション、エッセンス、フェイシャルマスクの4商品で、すべてに『ヒト骨髄幹細胞順化培養液』が配合されています。

クレンジングジェル
二度洗い不要のメイク落としジェルです。やわらかなテクスチャーで、するするとメイクになじみます。1プッシュ分の量が少ないので、私はいつも15プッシュぐらい使っています。
エッセンス
美容液です。『ヒト骨髄幹細胞順化培養液』の原液を3.5%配合。そのほか、さまざまな美容成分が配合されており、2022年、エッセンスはモンドセレクション優秀品質ラベルの金賞を受賞しました。


ローション
化粧水です。肌にすっと吸い込まれるようになじみます。全身にも使えます。ソメイヨシノ葉エキス、サクラン、老舗酒造の酒粕エキスなど、日本生まれの美容成分が取り入れられています。
フェイシャルトリートメントマスク
フェイシャルマスクです。シートはバイオセルロースを採用していて、肌に密着します。装着時間は30分で、30分後には、肌がぷるぷるになっています。エッセンスと一緒に使うのがおすすめです。

マイセルーチェは真空ボトルを採用
マイセルーチェは、クレンジングジェル、ローション、エッセンスはすべて真空ボトルを採用しています。常に新鮮な状態で使えるのは安心ですね。
使用した感想
肌が敏感な時にこれをよく使います。
使い心地はどれもとても良く、品質の高いものを使っている安心感でリラックス効果もあると思います。
高価ですが、品質が高いので、使い続けていきたいと思っています。
マイセルーチェの公式サイト:https://mycelluce.jp/

その他のヒト幹細胞コスメ(一部)
- REBORNA(リボーナ):臍帯血由来。美容液。https://reborna.jp/
- KUJIME:歯髄由来。クリームと美容液。https://kujime.org/
- GD11:臍帯血由来。化粧水、美容液、クリームなど。https://gd11.jp/gd11/
- CytoPro(サイトプロ):骨髄由来。化粧水、美容液、ジェルなど。https://cytopro.jp/
- beshared(ビシェアド):臍帯由来。https://www.beshared.jp/
- Fullacera(フラセラ):脂肪由来。化粧水、美容液、クリームなど。https://www.fullacera.com/


美容液以外にも増えてきた、ヒト幹細胞を謳うコスメ

最近では、シャンプーやまつ毛美容液にもヒト幹細胞培養液が使用されるようになってきました。

参考資料・参考web サイト・引用元
- 厚生労働省 ヒト幹細胞の定義
- 東京メディカルクリニック
- 麗 ビューティー 皮フ科クリニック
- GD11
- 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 ヒト胎盤幹細胞の樹立に世界で初めて成功—生殖医療・再生医療への貢献が期待—
- ロート製薬 ステムサイエンス ファクトブック PART2 “脂肪幹細胞”
- PR TIMES 話題のヒト幹細胞コスメ、ちゃんと理解している? 皮膚科医に聞く、『ヒト幹細胞美容液』の仕組みと選び方
- 今すぐ知っておきたい!美容皮膚科医が教える、『ヒト幹細胞美容液選び』で気をつけたいこと。
コメントを残す